2025年7月2日水曜日

にじぐみブログ🌈 6月🐌

 今月は暑い日が多かったですね🌞

暑くても元気いっぱいのにじぐみさん🌈

園庭で遊んだり、

お散歩に行ったり、

ジャーンプ💨

木の実見つけたよ🌳

コスモ体操も元気いっぱい行いました♬
くまさん歩き🐻

ぶらぶら楽しい🎶

室内ではパズルや、
これどこー❓

風船あそび、

風船みーつけた🌟

ボールあそびを楽しむ子どもたちでしたよ🎶

ボールなげるよー❣

そして今月は絵の具を使って虹🌈とカエル🐸の製作も行いました🎨

手型をしたり、

おててぺったん👐

クレパスでお絵描きをしたり、
おめめとおくち描いたよ🐸

かえるさんが持つ傘も作りました🌂
ビー玉ころころ🌀

可愛いかえるさんがたくさん出来ました✨

そして今月は初めてピーマンの種取りクッキング🥬
お話を聞いたあと
中に種があるの⁇

種取開始❣
種いっぱい🌟

いっぱいとれたー‼
集中して取ってくれ、次の日の給食で美味しくいただきました😋

7月も楽しいことたくさんしようね😉💕







ほしぐみブログ🌟 ~6月のほしぐみ~

 雨が多くお外に行くこともなかなかできませんでしたが、お部屋で楽しく過ごしていたほしぐみさん!英語やシャワーなど初めて経験することがたくさんありました!その様子をお伝えしますね😊




まずはビー玉あそびをしました!バットに画用紙を入れて絵具をつけてビー玉を転がしてみたよ!

          




             


             みんな不思議そうに眺めていました。





足型を取って・・・

 

                                            かわいいカタツムリができました🐌
                                           
                                                                       





初めての英語!ちょっぴり緊張気味です







        しばらくすると音楽に合わせて体を揺らしていました😊





お部屋では好きなおもちゃで遊んだよ!






            にじぐみさんと一緒にお散歩に行ったよ!






           あじさい綺麗だったね♪また行きたいな〜!


梅雨が明けて本格的な夏が始まりますね!7月はお水あそびで涼を感じたり、お部屋では色々な感触あそびを楽しんで行きたいと思っています!暑い日が続きますが元気いっぱい過ごそうね!








2025年7月1日火曜日

☆6月のだいちぐみ☆

梅雨も明け、本格的な夏がやってきそうですね😎

雨が降りながらもたくさん遊んだ6月を振り返ってみたいと思います!!

6月はたくさんクッキングをしました🎵

蒸しパンや梅シロップ、みそ汁作りと盛りだくさん!

 みそ汁作りでは初の包丁を使いました!

ナスを一口サイズに切りましたよ🍆

ドキドキな姿もありました🤭


今年も梅シロップ作り🎶


慣れた手つきで梅に穴をあけて氷砂糖と一緒に入れ物に入れ

早くも「明日飲めるかなぁ!?」と(笑)

運動会前らへんで飲めるかなと思います😁

今年も美味しくなりますように🌟


菜園活動も本格的になり、初の収穫もしました🌟

毎日の水やりでどんどん伸びていき、

ピーマンとナスを収穫しました!

収穫した野菜が給食に出ると

みんな大喜び😊

いつも以上にパクパク食べていました😋


七夕の向けても製作を行いました!

今年は吹き流しを作りました🌟

折り紙で星のような形を作ったり

水性ペンと水のりを混ぜて模様を作ったり✨

短冊と一緒に笹の葉へ飾りました🎋


みんなの素敵なお願いが叶いますように👏

7月はお楽しみ保育がありワクワク!!💕

最後の運動会に向けて活動も始めて行こうと思います💪

暑さに負けず夏を楽しもう!🌞





そらぐみブログ6月🖍

 梅雨入りし、雨の日も多かった6月☔

お外にも行けず、気持ち的にもどんよりしてしまいがちでしたが

そんな気分を吹っ飛し、お部屋で毎日ハッピーに🎵

ということで

「あめのしずく💧」を製作しました✨

風に揺られてキラキラ☆ゆらゆら☆

とてもかわいく、涼しげで、見上げると、

思わず笑顔になります☺

子どもたちも大喜びで、上を見上げては

「しずく、キラキラだね✨」

とお話しあっていました♡

『あめのしずく💧♡』




『可愛いでしょ♡』

雨の日も快適過ごせた子どもたちです★







さてさて、今年はそらぐみで、
あさがおの種まきに挑戦!!
無事に花が咲くかなぁ?!
みんなで大切に育てていきたいと思います♡



土を混ぜ、植木鉢に入れるとことからスタート☝
顔や手が土で汚れながらも、
一生懸命スコップで入れてくれました🌟


『プランターにいれていくよ!!』



『がんばるよーー☆!!』


『よいしょ!よいしょ!』




みんなでチカラを合わせて
たくさん土を運びました💪

そして種まき…
2つのプランターに種をまいていきました。
『このへんに種をまくよ~🌱』



                                            
                                     『はやくでておいでね💕』


無事に種まきができた子どもたち😊
そこから2週間…


『芽が…!!』



『でたよ!!!』


『やったー!!めがでたでた!!』



『ふたばでーす♥』


ふたばが成長すると間から『ほんば』が出てきて、
どんどん葉っぱが増えていきます。



『葉っぱが増えてきたよ☆』




双葉がでた記念に自由画帳に絵で表現しました🖍
『はっぱは2まい…☺』



どんどん増えていく葉っぱ!!
育ってくれて嬉しいです😊
これからも毎日お水をあげ、
生長を見守っていきたいと思います!!






そしてそして、
あさがおの種をまいたころに、
そらぐみに新しいお友だちが…


『カブトムシです☆』

オス一匹、メス2匹です〜★
みんなでお名前も考えました!!

♡もも君(オス)♡
♡シンデレラちゃん(メス)♡
♡チョコミントちゃん(メス)♡
こちらも一生懸命お世話をして行けたらと思います😊✌






🥄クッキングもたくさんしました🥄

『スナップえんどうのすじ取り』






この時期と言えば、去年も取り組んだ
『梅ジュース作り♬』

          
『梅のおへそを取るよ☆』


『梅に穴をあけるよ☆』



『氷砂糖と梅をビンに入れていくよ☆』



『完成〜★☆』




『おいしくなあれ♡』


おいしいジュースが飲める日が楽しみです🍹♡



🥄ゴマすりクッキング🥄

炒ったゴマを、すり鉢ですりすりしました☆
『すりすり…』


『いいにおい‥・😝』



『きんぴらごうにかけて頂いたよ😋』


さぁ!!楽しい夏の始まりです🌻
今年もみんなで夏を
元気いっぱい目いっぱい楽しもうね💓